よくあるご質問

接骨院と整骨院の違いとは?

Q1.接骨院とはどういうところなのですか?整骨院とは違うのですか?

A1. 「接骨院」は国で定められた柔道整復師という国家資格を持つもののみ掲げられる名称です。そのため、各種健康保険が適応でき、また、交通事故や労災の治療もできるのが接骨院です。

*ちなみに「接骨院」と「整骨院」は同じものです。


「整体院」は、いわゆる「民間資格」と呼ばれるものであり、これは要するに無資格のことです。したがって健康保険が使えません。誰でもすぐに「整体院」で開業できますので通院する場合、慎重に選ぶ必要があります。

どうゆう時に行くところなの?

Q2.どういう時に行くところなのですか?

A2. 骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲から、「腰が痛い」「首が回らない」「足をひねった」などの急な痛みや、日常生活の中で感じる不快な痛み、スポーツによるケガ、交通事故によるケガなど、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

どんな治療をするの?

Q3.どんな治療をするのですか?
 
A3.低周波やマイクロ波といった電気療法や、循環改善のための温冷療法、手技療法やマッサージを中心に、ストレッチ療法、テーピング、など、患者さま一人ひとりの身体や症状に合わせた治療を行っています。詳しくは当院の治療内容をご確認ください。

 

施術時間は?

Q4.施術時間はどれくらいかかりますか?

A4.症状や混雑状況により異なりますが、おおむね40~50分程度です。

保険は?

Q5.保険は使えるの?


A5.各種健康保険、自賠責保険(交通事故の場合)、労災などが適用されます。

治療費は?

Q6.費用はどのくらいかかるの?

A6.初診時は400~1,000円程度、2回目以降は250~600円程度の治療代(保険の種類によっては負担率が異なります)と特殊治療代(材料費、テーピング代など)が別途かかることがあります。

服装は?

Q7.どんな服装で行けばいいのですか?

A7.普段の服装で大丈夫です。そのままお気軽に来院ください。視診、触診の関係から、治療部位の出る服装が望ましいと思われます。

予約は?

Q8.予約はできるの?

A8.当院では予約は承っていません。ご来院された順に施術させていただきます。

健康法は?

Q9.家やオフィスでもできる健康法はありますか?

A9.当院では、施術だけでなく日常生活においてもみなさまの健康をサポートしていきたいと考えています。そのため、施術者が患者さんにあった筋肉トレーニングの指導なども行っています。

一回で治りますか?

Q10.一回の施術で症状はよくなるの?

A10.症状によって異なりますので、ある程度の治療回数は必要かと思われます。しっかりとカウンセリング、施術後に今後の施術に関してご説明していきます。

食後すぐは?

Q11.食後、すぐに施術を受けても大丈夫ですか?

A11.すぐにでも大丈夫です。施術内容により異なりますが、できれば食後30分以上たってからお越し下さい。

お化粧は?

Q12.お化粧をしたままいっても大丈夫でしょうか?

A12.はい、大丈夫です。ただし、うつぶせの状態で施術をさせていただくこともありますので、お化粧が多少崩れてしまうこともあります。

交通事故は?

Q13.交通事故でケガをしてしまいました、施術可能ですか?

A13.交通事故によるケガも施術可能です。費用は一切かかりません。一度ご相談下さい。

投薬は?

Q14.薬の処方していただけますか?

A.14.医薬品の処方は医師の判断のもとに行われる行為なので、当院では行えません。ご了承下さい。

レントゲンは?

Q15.レントゲンなどの機械の検査は行えますか?
A15.レントゲンは医師の判断のもとに行われる検査ですので、接骨院では行えません。

手術などの必要があると判断した場合は提携病院をご紹介させていただきます。

待ち時間は?

Q16.予約はできないということですが、待ち時間は平均でどのぐらいありますか?

A16.現在、平均して0~5分程度でご案内しております。

小さな子供さんは?

Q17.小さな子供でも施術は可能ですか?

A17.はい、小さなお子様からご高齢者の方まで年齢は問わず施術は可能です。
当院には4歳~96歳までと幅広い患者さんが来院されています。

保険適用の症状、範囲は?

Q18.保険適用できる症状や範囲を教えて下さい。

A18.保険が適用される範囲は私たち柔道整復師が「骨折」「脱臼」「捻挫」「挫傷」「打撲」と判断したものに限られます。単なる疲れや肩こり・腰痛だと思っていてもこれらの症状に当てはまるケースがありますので、まずは一度ご相談下さい。